新しくブログを開設しました!
このドメインは本当はWeb designの案件を受注したクライアントにサーバーとドメインの契約方法を説明するために取得したものです。キャンセルするのも忘れてたし、せっかく新しいドメインがあるので、「備忘録」として学んだものをシェアしていこうと思い、このブログを開設しました!
少しでも参考になれば幸いです。
ちなみにまだサイト自体はデフォルトでテーマを入れただけの状態なので、ここからブラッシュアップしていく術を共有していきますね!
Stay tuned!
今の見た目はこちら
色も変更してなくてシンプルですよね。笑
これはテーマ「jin」を入れています。
Webdesignを少しでも学ばれた方は「あ〜!」となるんじゃないでしょうか?
jinを購入した理由などはまた別記事などで説明しますね。
まず今回の記事ではテーマの入れ方について
①管理画面>テーマ
②新規追加
③テーマのアップロード
④ファイルを選択
ここでダウンロードしたjinを入れる。(ドラッグ+ドロップ ORファイルを選択)
ファイルをアップロードしたら、「今すぐインストール」をクリック。
wordpressへのインストールが始まります。
その後「有効化」をクリックするとテーマの挿入は完了!